よくある質問

お客様から頂戴する、よくあるご質問への回答集です。ハワイ移住やハワイ不動産に関するご質問はお気軽にお問い合わせください。

  • MLS(エムエルエス)

    不動産仲介業者向けのデータベースシステムで、売り物件の情報が登録されています。 ライセンスを持った業者のみアクセス可能で、物件の状態、登記状況、所有者名、過去の価格データなど不動産に関するあらゆる情報が得られます。ハワイで売りに出ている物件は、すべてMLSに掲載され、各不動産会社は同じ物件データを共有しています。
  • エスクロー(Escrow)

    ハワイ州の認可を受けた不動産登記手続き専門の会社のことで、売買契約を公平に進めるための「中立的な第三者」です。 具体的には、買い手と売り手の間に入り、名義の調査、譲渡書類の作成、売買代金や経費の精算を行います。 購入者がエスクローに支払った購入代金は、登記と同時にエスクローから売り手に送金されますので、安全に登記手続きが行えます。
  • FS (Fee Simple = フィー・シンプル )

    土地付き完全所有権のこと。土地と建物の両方を所有できます。
  • LH(Lease Hold = リース・ホールド )

    借地権付き物件のこと。物件は所有できますが、土地自体の所有はできません。具体的には、コンドミニアムやマンションの建物は所有しますが、土地は借りるという意味です。
  • オープンハウス

    中古住宅を効率的に売るための販売促進方法を「オープンハウス」といいます。売り手側は物件の案内日を事前に決めて告知し、購入希望者はその日時に来訪。自由に内見や商談を行うことができる「公開内覧会」のようなイメージです。
  • 【土地の単位】
    sq.ft(スクエアフィート)
    acre(エーカー)

    1 sq.ft(スクエアフィート)=約0.093平米、0.3坪
    1 acre(エーカー)=約4,047平米、1,224坪